Welcome
| 最新ニュース
川澄協会では 寿司職人のしっかりした知識と技術を教えています。
味と香り、食感も大切にし美味しい飾り巻き寿司をめざしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 検定講座 】 飾り巻き寿司3級
11月16日(木) 10:30 ~ 14:00
受講料 16,200円 (税込)
人気の絵柄3本です。実は飾り巻きの大事な基本
細く巻く、広げる、組む、左右対称に積む、などの技が詰まっています。
【3級講座内容】
・説明 検定を始める前に
・説明 飾り巻き寿司調理の基本
・説明 飾り巻き寿司の技法
・実習 トイプードル 花 パンダ
・修了 3級認定書授与
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 検定講座 】 飾り巻き寿司2級 (3級取得者が条件です)
11月16日(木) 10:30~16:00
受講料 32、400円
太巻きの基本 ラッコ 小鳥 市松 椿の4本と基本の座学です。
古典柄から人気のラッコ、風流な小鳥、椿を学びます。
【2級講座内容】
・実習 小鳥 椿
・実習 太巻の基本
・休憩 15分
・実習 ラッコ 市松巻き
・座学 すし飯のつくり方
・座学 食材や寿司の保存について
・2級認定書は後日発送
★ 日本すし学院で3級を取っている方は3級免除いたします。
2級検定から受講できますのでお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 一般飾り巻き寿司講座 】
11月22日(水) 11:00~3:30
受講料 7,560円
( 海苔巻きが初めての方でも大丈夫です、丁寧に教えます。)
来年の干支の犬と基本の飾り巻きを教えます。
可愛い巻き寿司をお土産に持って帰れますよ。
柴犬 割七曜 細巻きの花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川澄飾り巻き寿司協会お問い合わせページ http://kazarisushi.jp/contact
川澄飾り巻き寿司協会 Gメール kazari.kawasumi
FAX 045-382-9129
( 電話兼用ですが出れない時間帯もあるためFAXをお願いしております )
( お名前 ご連絡先 ご住所 受けたい講座 日時)などを記入してお送りください )