Welcome
| 最新ニュース
2016-03-22 12:02:00
☆2016年の川澄飾りずし協会の新刊教本は小、中学生向けの図書館用すしの辞典です。
皆さんが美味しいお寿司を食べられるのは色々な人達がお寿司のために努力して働いてくれているから、
今の形のお寿司になるまで2000年の寿司の歴史の中で作り方や環境も変わってきたことなど。
私の協会では飾りずしと一緒にすしの歴史や座学も子供たちに教えられるインストラクターを育ててゆきたいと思います。
この本は編集の方達も、どの出版社にも負けない本を作るんだ!という気合が入っていました。
そのため一応学生向けですが大人や海外のシェフが見ても勉強になるような濃い内容になっています。
「すしから見る日本」5巻セット川澄健監修です。ぜひ図書館で借りてくださいね、アマゾンでは1冊づつ販売しています。




2016-03-20 12:34:00
多くの名曲を生み出してきたローランドの名機『TR-808』、
音楽の世界を変えたと言われているリズムマシーンでポリシックスというバンドの愛用品です。
ソニーミュージック3月発売の新曲ジャケット用にTR808の飾り寿司を作りました。
写真、目を隠しているのではなく彼ら専用のサングラスなんですよ。
、玉子、サーモン、マグロ,イカ、白身、ごぼう、かまぼこ、
なす漬け、黒ごま、人参漬物などで、できています。