Welcome
| 最新ニュース
/'''\静岡県のすし職人さん達に地元にピッタリの富士山と、今話題の子パンダの飾り巻き寿司を教えてきました。
新鮮な魚がとても豊富で旨い静岡のお寿司屋さん。それだけでもお寿司は十分の集客力ですが、
富士を背に有名な観光地でもありますのでプラスアルファの話題作り効果があればいいなと思って新幹線で行ってきました。
今回はサクラエビなども混ぜ込んで教えてみたので当地巻きとして育つことを祈ります。
でもそうなると山梨県にも教えに行かなきゃいけないかな・・
今回も2017年度巻き寿司大使の二人が手伝ってくれました。
そして三重県の職人さん達も遠いところ講義の様子を見学に来ていただきました。
感謝です。
会員限定❗️プライベートレッスン始めました( ´ ▽ ` )ノ
少人数制で由美子先生が担当します(^-^)
例えば…
(○)新作勉強会に参加できなかった
(○)苦手な柄の巻き寿司を克服したい
(○)講座の進め方、教えるポイントを知りたい
(○)レパートリーを増やしたい
内容、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
【由美子先生からプライベートレッスンのレポートです】
6月には2回開催しました
一組は新作勉強会に都合が悪かったのでプライベートで、
女子会のようにおしゃべりも弾み、楽しくレッスンしました(
でももちろんおしゃべりに花が咲いても目的はレッスンですから(
しっかり仕上げていかれました(o^^o)
しっかり会員さんのサポートしていきたいと思います(^-^)
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
7月16日、日曜日の飾り巻き寿司講座はお子様が喜ぶアンパンマン!
私がTVで披露した作り方を伝授いたします。
今回は夏向けの子供さんが喜ぶキャラクターのアンパンマン
2本目はお祭りイメージのヨーヨー
飾りつけでいろいろなヨーヨーに変えると綺麗です。
おまけで3本目は寄木細工のような寿司屋さんの
角巻のポイントを教えます。味もいいです。
はじめての方でもポイントを抑えて教えるので大丈夫です。
お友達と予定を合わせて一緒に受講するのも楽しいですよ
7 / 16 日曜日 11:00 ~ 14:00
受講料 7,560円(税込) 会場 築地近辺です。
お申し込みはお問い合わせページよりお願いいたします。