Tel /
飾り巻き寿司という名称は28年前に川澄健が寿司の初版本を出す際に食卓やイベントを楽しい巻き寿司で飾ろう!という気持を込め当時の編集長さんと考えて名付けた造語です。
MENU ▼
★ 講座予定カレンダー
飾り巻き寿司とは
協会の活動
飾り巻き寿司インストラクター検定講座の内容
講師までの流れと料金
川澄協会の講師紹介
川澄健のプロフィール
川澄健の著書
最新記事
飾り巻き寿司の動画
川澄の新作
すし屋の細工寿司
江戸前の飾り寿司
飾りすしアート
握りずし動画
フェイスブック
インスタグラム
出張教室
仕事の依頼
問い合わせ 申し込み
トップページ
Welcome
Follow @nihonbunka53
Tweet
2023.03.27 Monday
Access
Today :
244
Yesterday :
385
Total :
950430
携帯サイト
★ 講座予定カレンダー
一般飾り巻き講座
2019-02-03 (日) 11:30~14:00
節分の鬼巻き、恵方巻 前半
鬼の飾り巻き寿司
恵方巻きを巻く際のポイントを教えます
講座で鬼巻き 恵方巻き 海鮮巻きの3本を巻きます。