| 1月のお知らせ

2017-02-26 21:27:00

このロケット柄は妻の由美先生がお風呂に入っていた時に浮かんだそうです。なんといっても竹輪がポイント。

 

そして具沢山、周りの酢飯も黒ゴマと稲荷揚げでおいしいです。そのイメージを元にわたしが試作し今回教えました。

image4.JPG

 

なかなか新作を毎月考えるのは大変な作業です。考えても考えても浮かばないこともしばしばです。 

 

r4.JPG

 

でもいい案がヒョンなことからおりてくることがあります。このUFOは授業の最後にフッと浮かんで5分でできました、車みたいだけどね。

UFOとセットで盛り付けました。 きっと男の子は喜ぶと思いますよ~~~

 

昔のトラはすこし難しかったので簡単バージョンで教えました。

image7.JPG

 

 

a5.JPG

 

でも皆さんいろいろな顔の形があって面白い

 

a3.JPG

 

中にはドラネコだ~~とか言っている講師さんもいました。

r2.JPG

 

 

a4.JPG

 

こちらの講師の教室でも習えます。

 

佐々木講師

横浜市旭区 TEL FAX 045-362-2320

 

森本講師

『巻のりこの飾り巻きずし教室

神戸市東灘区  ☎ 080‐4237‐8530 maki-nori@softbank.ne.jp 

 

阿部講師

飾り巻き寿司教室~おもてなし~

千葉県浦安市  kazarizushi.urayasu@gmail.com 

 

 


2017-02-26 20:53:00

2月のアレンジ勉強会はスヌーピーと土筆

a7.JPG

a8.JPG

 

スヌーピーは一昨年のオリジナルですがいつ作っても可愛いです。

a6.JPG

 

モグラとセットで盛り付ければ春の盛り込み寿司になります。

a1.JPG

 

スヌーピーは巻くのは手順は少ないのですが顔の形を作るのが難しい

a2.JPG

 

来月にはそれぞれの地元で講師たちが教えてくれますよ!

 

 

 

 


2017-02-13 12:21:00

川澄飾り巻きずし認定講座2月 2日目

2日目の日曜日はステップ3

新作の簡単トラと寿司屋柄の市松巻き

CIMG9887.JPG

昔の本にのせたトラはすごく難しかったので

今回は海苔を貼り付ける簡単なトラを教えました。

えimage4.JPG

rrimage2.JPG

昨日のお雛様やウサギは少々手が込んでいたので

初めての方にはこちらの方が良かったようです。

rimage8.JPG

rimage9.JPG

そして午後は1級テストがおこなわれました。

遠方からの方も数名いまして気合の入り方を感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 


2017-02-13 12:04:00

川澄飾り巻きずし認定講座2月 1日目

 

昨日は日本すし学院にて川澄飾ずし協会主催の飾り巻きずし短期集中講座がおこなわれました。

gimage3.JPG

 

西のほうが大雪で九州や新潟の方々が来れるか心配しましたが遅れながらも来ていただけました。

1日目は細巻きの基本や寿司屋の巻きずし巴巻き、七宝巻きなどを楽しみました。

あimage3.JPG

あimage2.JPG

午後はお雛様、ウサギ、カリフォルニアロールと盛りだくさんです。

あimage4.JPG

あimage1.JPG

あimage5.JPG

皆さん三つ巴の組み方には悩んでいました。そう実は簡単そうで難しいのが基本の海苔巻きです。

川澄の講習会ではまずは基本作業をしっかり覚えてから飾り巻き寿司に入ります。

寿司職人ならではの教え方でポイントをおさえてゆきます。

 

昨日は初めて飾り巻きずしを巻く方もたくさん参加してくれました。


2017-02-05 19:05:00

川澄勉強会 1月の新作は雛祭り寿司

桃一輪とボンボリを教えました

桃一輪.jpg

 

こちらの先生に習えますよ

牛田講師

愛知県稲沢市 TEL,Fax 0587-21-6075    

sumiko-6075@ezweb.ne.jp 

 

 

巻のりこ講師

神戸市東灘区 ☎ 080‐4237‐8530

maki-nori@softbank.ne.jp 

 

槇明美先生

『飾り巻きずし教室 ぎょうこう』

東京都府中市 ☎09045285304ake0313・飾り巻き寿司・カービング 

http://ameblo.jp/handmade-2012/

 


1 2